★拡散希望★兄弟猫の遺棄【千葉県柏市沼南公民館】
【トップ固定】卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。

遺棄場所:千葉県柏市 ひまわりプラザ 沼南近隣センター(旧 沼南公民館) 正面入口横の草の上
遺棄日時:2017年12月中旬 平日21時過ぎ

我が家に居た頃の写真で1才の頃。
今は5才になっているので少し違うかもしれません。
でも、顔の模様は変わりないと思います。






2匹とも薄い茶トラです。

2匹ともしっぽ真っ直ぐで長め。

仲良しで人間大好きな甘えん坊兄弟です。
兄弟ともに昨年末に脱走したと告げられましたが、真相は元里親による遺棄でした。
9ヵ月も経過していますが見かけた方、保護してくださった方、
どんな些細な情報でも構いません、ご連絡お願いいたします。
もし、保護していただけていたら安否だけでも、元気だよだけでも
ご連絡いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
pochi0131★cat.zaq.jp (★を@に変えて) メールをお願い致します
どうか無事に生きていてくれますように。

遺棄場所:千葉県柏市 ひまわりプラザ 沼南近隣センター(旧 沼南公民館) 正面入口横の草の上
遺棄日時:2017年12月中旬 平日21時過ぎ

我が家に居た頃の写真で1才の頃。
今は5才になっているので少し違うかもしれません。
でも、顔の模様は変わりないと思います。






2匹とも薄い茶トラです。

2匹ともしっぽ真っ直ぐで長め。

仲良しで人間大好きな甘えん坊兄弟です。
兄弟ともに昨年末に脱走したと告げられましたが、真相は元里親による遺棄でした。
9ヵ月も経過していますが見かけた方、保護してくださった方、
どんな些細な情報でも構いません、ご連絡お願いいたします。
もし、保護していただけていたら安否だけでも、元気だよだけでも
ご連絡いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
pochi0131★cat.zaq.jp (★を@に変えて) メールをお願い致します
どうか無事に生きていてくれますように。
スポンサーサイト
今年は必ず見つけます!
今年の抱負、そら&うみとの再会です。
8月5日に元里親から「脱走した、探したけど見つかりません」と告げられてから5ヶ月。
遺棄が発覚してから4ヵ月半。
そら&うみのことを考えない日はありません。
見つけられないこと、今どこでどうしているか、
発覚した当初は酷暑だったので水は飲めているか、
今は冬になってしまったので寒さをしのげているか、
きちんとご飯は食べているのか、安心して眠れる場所にいるのか、
2匹一緒に寄り添えているのか、キリがないほど考えます。
そして写真を胸に抱きかかえて語りかけます「おかあさん必ず迎えに行くからがんばって待ってて」って。
「うん、わかった」って答えてくれているように感じています。
たくさんの方に応援していただいて一人ではない心強さで
くじけずに、あきらめずにいます。ありがとうございます。

年末は柏駅周辺のスーパーを巡りポスター掲示をお願いしてきました。
カスミは快諾してくださって、入口にどうぞ貼ってください!って、嬉しかったです。
近くだったら常連になるのに。。。
逆に一切お受けできませんっていうスーパーは近くても行きたくないっ!
幸い我が家の近くには無いので行きませんが、ポスター掲示で何かトラブルでもあったのでしょうかね…。
1月4日は遺棄現場の沼南近隣センターの所長さんに
お会い出来ることになり、ポスター掲示をお願いしました。
親身にご対応くださり“遺棄現場”ということで
特例として掲示していただけることになりました。
更なる目撃情報、または保護情報がいただけることを祈ります。

何年かぶりに初詣に行きました。
失せ猫にご利益があるという日本橋の三光稲荷神社に参拝と祈願をしました。

時間が経過しているので難しいけれど、毎日祈ることを続けてくださいとのことでした。
はい、祈ります。祈っています。再会まで祈り続けます。


そら&うみ、待っててね。
8月5日に元里親から「脱走した、探したけど見つかりません」と告げられてから5ヶ月。
遺棄が発覚してから4ヵ月半。
そら&うみのことを考えない日はありません。
見つけられないこと、今どこでどうしているか、
発覚した当初は酷暑だったので水は飲めているか、
今は冬になってしまったので寒さをしのげているか、
きちんとご飯は食べているのか、安心して眠れる場所にいるのか、
2匹一緒に寄り添えているのか、キリがないほど考えます。
そして写真を胸に抱きかかえて語りかけます「おかあさん必ず迎えに行くからがんばって待ってて」って。
「うん、わかった」って答えてくれているように感じています。
たくさんの方に応援していただいて一人ではない心強さで
くじけずに、あきらめずにいます。ありがとうございます。

年末は柏駅周辺のスーパーを巡りポスター掲示をお願いしてきました。
カスミは快諾してくださって、入口にどうぞ貼ってください!って、嬉しかったです。
近くだったら常連になるのに。。。
逆に一切お受けできませんっていうスーパーは近くても行きたくないっ!
幸い我が家の近くには無いので行きませんが、ポスター掲示で何かトラブルでもあったのでしょうかね…。
1月4日は遺棄現場の沼南近隣センターの所長さんに
お会い出来ることになり、ポスター掲示をお願いしました。
親身にご対応くださり“遺棄現場”ということで
特例として掲示していただけることになりました。
更なる目撃情報、または保護情報がいただけることを祈ります。

何年かぶりに初詣に行きました。
失せ猫にご利益があるという日本橋の三光稲荷神社に参拝と祈願をしました。

時間が経過しているので難しいけれど、毎日祈ることを続けてくださいとのことでした。
はい、祈ります。祈っています。再会まで祈り続けます。

そら&うみ、待っててね。
年末に向けて
タウンメールは第三弾まで確認も終わりました。
皆様にご支援いただき、こんなに広範囲に
周知することが出来ました。ありがとうございます。

先週、タウンメールの第3弾が届いたお宅から
先月2匹見た!と情報いただき、
配達のタイムラグにも驚きましたが2匹一緒の目撃情報は嬉しいものです。
でも、餌やりさんは特定できたけど、そら&うみは居ないとのことで
再会は果たせませんでした。
どなたかにご飯をもらわないと生きていけませんから、餌やりさん情報は貴重です。
だって5年間、目の前に出されたご飯を食べて暮らしていましたから捕食はできませんよね。
そんなふたりを早く見つけなくちゃ!寒くなる前に!と焦っていたのに、また振り出しに戻りました。
次!!と第4弾のタウンメール7500通の準備を始めて
郵便局に依頼の電話をしたところ
12/15~1/14まで受付けは休みだと。。。
それではその次の手!
先日BSで放映していた猫探偵のドキュメンタリードラマを観て
猫の行動に詳しい主人公の探偵さんに問い合わせをしてみました。
半径5キロまで広げて主にポスターを貼って情報を集めましょう!
とアドバイスいただきました。依頼をしたかったけど予定がいっぱいで難しいとのことでした。
そして、志村動物園で何度も観ている探偵さんは
代表の遠藤さんではなく、柏地区担当の方とお話しました。
「もう十二分にやってこられていますが、これからやれる事は
半径3キロまで広げてタウンメールと新聞広告、ポスター貼りで情報収集ですね。
2年半で見つかった子もいる、5キロ離れた場所で見つかった子もいる、
1ヶ月くらいでどこかでご飯にありつけていたら生きられる。
と教えていただきました。
依頼も受けますが、今出来る事はポスター貼りくらいなのに
正規の料金が掛かってしまうので・・・」と。
ポスター貼りは自分でやれるとお伝えすると、
なにかあればいつでも電話で相談は受けますと
両探偵さんにとても有難いアドバイスをいただきました。
ここまで来ると、国道や川などの「行かないだろう」という固定観念も
捨てて東西南北で捜索範囲を広げるべきなんだそうです。
人為的な移動も含めての捜索です。
そこで、次は新聞の折り込み広告で広範囲への周知を図ろうと思います。
探偵さんにも教えていただきましたが、
新聞を取って読んでいる方は時間にも余裕がある方が多く
情報収集をしてくれる方もいらっしゃるとか。
確かに、ウォーキングをされている方からの情報も多かったかな。
先々週末は日光から捜索に駆けつけてくださった方に
お守りをいただきました。有難くて心強いです。

そら&うみと再会できますように★
クリスマスですね。
これは↓5年前のクリスマス頃。
そら&うみの兄弟、あめ&にじの里親様から頂いたクリスマスリース。
毎年出して飾っていたけど、今年はお休みです。あめ&にじは今も最高に幸せに暮らしています。
そしてそら&うみの無事と再会を祈ってくれています。

そら、今何が見えていますか?

うみ、何が聞こえていますか?

お母さん、必ず迎えに行くからね。
そら&うみは人間に換算すると34才までお家の中でヌクヌクと生活して
いきなりお外に放り出されました。
でも、まだ体力のある年齢です。
死体回収もされていません。
いつかふたりを抱きしめるまで走り続けます。
応援お願いします。


いろいろたくさん無礼していて申し訳ないです。
ぽぉちゃんご家族様、温かなお気持ち頂戴しました。ありがとうございます。
豆太郎のパパママ、いつも応援とご支援ありがとうございます。
ビーズ&ティティママさま、その後いかがですか?プレゼントありがとうございます。
桃太郎&桜子ママさま、おかげ様でいいアドバイスいただけました。
Wさま、まだ確認にも行けていませんが、有難いです。助かります。感謝です。
nekoronさま、K様、ご尽力ありがとうございます。
れおらさん、あずこむさん、心強いです。感謝。ありがと。
ご協力くださっている皆様、本当に心から感謝しております。
引き続きそら&うみ発見までどうぞよろしくお願いします。
皆様にご支援いただき、こんなに広範囲に
周知することが出来ました。ありがとうございます。

先週、タウンメールの第3弾が届いたお宅から
先月2匹見た!と情報いただき、
配達のタイムラグにも驚きましたが2匹一緒の目撃情報は嬉しいものです。
でも、餌やりさんは特定できたけど、そら&うみは居ないとのことで
再会は果たせませんでした。
どなたかにご飯をもらわないと生きていけませんから、餌やりさん情報は貴重です。
だって5年間、目の前に出されたご飯を食べて暮らしていましたから捕食はできませんよね。
そんなふたりを早く見つけなくちゃ!寒くなる前に!と焦っていたのに、また振り出しに戻りました。
次!!と第4弾のタウンメール7500通の準備を始めて
郵便局に依頼の電話をしたところ
12/15~1/14まで受付けは休みだと。。。
それではその次の手!
先日BSで放映していた猫探偵のドキュメンタリードラマを観て
猫の行動に詳しい主人公の探偵さんに問い合わせをしてみました。
半径5キロまで広げて主にポスターを貼って情報を集めましょう!
とアドバイスいただきました。依頼をしたかったけど予定がいっぱいで難しいとのことでした。
そして、志村動物園で何度も観ている探偵さんは
代表の遠藤さんではなく、柏地区担当の方とお話しました。
「もう十二分にやってこられていますが、これからやれる事は
半径3キロまで広げてタウンメールと新聞広告、ポスター貼りで情報収集ですね。
2年半で見つかった子もいる、5キロ離れた場所で見つかった子もいる、
1ヶ月くらいでどこかでご飯にありつけていたら生きられる。
と教えていただきました。
依頼も受けますが、今出来る事はポスター貼りくらいなのに
正規の料金が掛かってしまうので・・・」と。
ポスター貼りは自分でやれるとお伝えすると、
なにかあればいつでも電話で相談は受けますと
両探偵さんにとても有難いアドバイスをいただきました。
ここまで来ると、国道や川などの「行かないだろう」という固定観念も
捨てて東西南北で捜索範囲を広げるべきなんだそうです。
人為的な移動も含めての捜索です。
そこで、次は新聞の折り込み広告で広範囲への周知を図ろうと思います。
探偵さんにも教えていただきましたが、
新聞を取って読んでいる方は時間にも余裕がある方が多く
情報収集をしてくれる方もいらっしゃるとか。
確かに、ウォーキングをされている方からの情報も多かったかな。
先々週末は日光から捜索に駆けつけてくださった方に
お守りをいただきました。有難くて心強いです。

そら&うみと再会できますように★
クリスマスですね。
これは↓5年前のクリスマス頃。
そら&うみの兄弟、あめ&にじの里親様から頂いたクリスマスリース。
毎年出して飾っていたけど、今年はお休みです。あめ&にじは今も最高に幸せに暮らしています。
そしてそら&うみの無事と再会を祈ってくれています。

そら、今何が見えていますか?

うみ、何が聞こえていますか?

お母さん、必ず迎えに行くからね。
そら&うみは人間に換算すると34才までお家の中でヌクヌクと生活して
いきなりお外に放り出されました。
でも、まだ体力のある年齢です。
死体回収もされていません。
いつかふたりを抱きしめるまで走り続けます。
応援お願いします。

いろいろたくさん無礼していて申し訳ないです。
ぽぉちゃんご家族様、温かなお気持ち頂戴しました。ありがとうございます。
豆太郎のパパママ、いつも応援とご支援ありがとうございます。
ビーズ&ティティママさま、その後いかがですか?プレゼントありがとうございます。
桃太郎&桜子ママさま、おかげ様でいいアドバイスいただけました。
Wさま、まだ確認にも行けていませんが、有難いです。助かります。感謝です。
nekoronさま、K様、ご尽力ありがとうございます。
れおらさん、あずこむさん、心強いです。感謝。ありがと。
ご協力くださっている皆様、本当に心から感謝しております。
引き続きそら&うみ発見までどうぞよろしくお願いします。
スバルの兄弟たち
そらちゃんですよ!とそら&うみ捜索ポスターを見て
捕獲していただいちゃって、リリース出来ずにうちに来たスバル。

スバルは甘えん坊なのに留守番ばかりで
家にいてもパソコンに向かいっぱなしで
十分に構ってあげられず。

なのに、人間大好きで猫とも犬とも仲良くしてくれる、
性格ハナマルな青年になり、去勢手術も無事に済みました。

先日、そら&うみ情報に添付していただいた写真・・・

スバルの兄弟です。
今もお外にいます。
スバルだけ保護してヌクヌクとストーブで暖を取って
兄弟はこの寒空の下で生活している・・・切ないです。

うちは20匹の猫達と2匹の犬、闘病中の猫たちもいます。
我が家ではこれ以上の頭数は本当に無理です。崩壊します。
この子を暖かいお家に入れてくださる方いらっしゃいませんか?
このあたりはご高齢な方が多くてご飯はもらえるんですが
飼うことは無理という方が多くて、この子のことを心配しています。
もう1匹似ている子がいるって噂。
まだ会えていませんが・・・
これからが冬本番。
寒がりな猫たちが心配です。
そら&うみが捨てられた12月です。早く見つけなくちゃ。


クリスマスソングがこんないに辛いのは母を亡くした年以来です。
捕獲していただいちゃって、リリース出来ずにうちに来たスバル。

スバルは甘えん坊なのに留守番ばかりで
家にいてもパソコンに向かいっぱなしで
十分に構ってあげられず。

なのに、人間大好きで猫とも犬とも仲良くしてくれる、
性格ハナマルな青年になり、去勢手術も無事に済みました。

先日、そら&うみ情報に添付していただいた写真・・・

スバルの兄弟です。
今もお外にいます。
スバルだけ保護してヌクヌクとストーブで暖を取って
兄弟はこの寒空の下で生活している・・・切ないです。

うちは20匹の猫達と2匹の犬、闘病中の猫たちもいます。
我が家ではこれ以上の頭数は本当に無理です。崩壊します。
この子を暖かいお家に入れてくださる方いらっしゃいませんか?
このあたりはご高齢な方が多くてご飯はもらえるんですが
飼うことは無理という方が多くて、この子のことを心配しています。
もう1匹似ている子がいるって噂。
まだ会えていませんが・・・
これからが冬本番。
寒がりな猫たちが心配です。
そら&うみが捨てられた12月です。早く見つけなくちゃ。

クリスマスソングがこんないに辛いのは母を亡くした年以来です。
12月です・・・
12月になりました。
そら&うみが捨てられた月。今月で丸一年。
こんなに人懐っこくて、特徴のある毛色で、大きな兄弟猫2匹なのに、
こんなに目撃情報が無く、ここまで見つけられないとは思ってもみなかった。
情報はチラホラといただきました。
似ている子まではたどり着きました。
情報があり確認に向かったとき、遠目で見えたこの子の姿は
心臓がバクバクするほどそっくりで思わず小走りで近寄りました。

まだ、そら&うみのどちらにも会えない。
タウンメールを配布したエリアのお外には居ないように思います。
千葉県柏市から人懐こい子拾って飼っている方いらっしゃいませんか?
沼南近隣センター(ひまわりプラザ)に用事で行ったときに見かけた方いらっしゃいませんか?
お知り合いにもいらっしゃいませんか?
情報が頼りです。
年配の方にはやはりチラシやタウンメールが有効ですよね。
次の作戦を考えます。


↑ポチポチっと応援お願いします。
そら&うみが捨てられた月。今月で丸一年。
こんなに人懐っこくて、特徴のある毛色で、大きな兄弟猫2匹なのに、
こんなに目撃情報が無く、ここまで見つけられないとは思ってもみなかった。
情報はチラホラといただきました。
似ている子まではたどり着きました。
情報があり確認に向かったとき、遠目で見えたこの子の姿は
心臓がバクバクするほどそっくりで思わず小走りで近寄りました。

まだ、そら&うみのどちらにも会えない。
タウンメールを配布したエリアのお外には居ないように思います。
千葉県柏市から人懐こい子拾って飼っている方いらっしゃいませんか?
沼南近隣センター(ひまわりプラザ)に用事で行ったときに見かけた方いらっしゃいませんか?
お知り合いにもいらっしゃいませんか?
情報が頼りです。
年配の方にはやはりチラシやタウンメールが有効ですよね。
次の作戦を考えます。

↑ポチポチっと応援お願いします。
CalendArchive
カテゴリー
♥幸せゲット隊♥

みけちゃん⇒ゆめちゃん
2009.6.16~2009.7.22

くろすけ⇒真紅郎(しんくろう)
2009.6.25~2009.7.25

茶雄(ちゃお)⇒トラジ
2009.9.15~2009.11.1

りん ⇒ りん
2009.10.18~2010.2.22
ゆー ⇒ 琥珀(こはく)
ちー ⇒ 瑠璃(ラピス)
瑠璃色の琥珀
2009.10.18~2010.3.20

くろ豆 ⇒ くろ豆
くろ豆ブログ
2010.2.21~2010.3.29

メイ ⇒ 虎夏(こなつ)
K4☆Unit
2010.6.2~2010.7.14

まる ⇒ まる
2010.3.18~2010.10.10

うた ⇒ うた
suno部屋
2010.3.18~2011.3.8

まりも ⇒ 飴月(いつき)
飴月社長と秘書
2011.3.10~2011.5.22

ジャス ⇒ よんちゃん
2011.6.21~2011.11.1

ミン⇒黎明(れいみん)
2011.6.21~2011.11.27

預かり様宅より
チャナ⇒チャナ
2011.11.19~2012.3.11

コニー⇒コニー
コニーのHappy Life
2012.1.16~2012.3.23

オレオ⇒オレオ
みるくの家
2011.7.30~2012.6.10

らら⇒らら
オレオと一緒のお家です♪
2012.3.16~2012.6.10

マルコ⇒レオ
2012.6.10~2012.7.28

もっさ⇒マーロウ
2011.12.22~2012.9.23

ニム⇒いなり
ねこぱんち総合整備計画
2012.1.19~2012.10.28

ティ⇒ティティ
2011.6.21~2013.1.27

ドン⇒紅葉(くれは)
2012.7.22~2013.3.2

ダイゴ⇒りんたろう
2012.7.8~2013.3.20

コウ⇒アス
2013.1.23~2013.7.6

あめ⇒天(あめ)、
にじ⇒虹
2013.5.27~2013.6.29

にに&ねね⇒にに&ねね
2013.7.9~2013.10.20

てん⇒またいち
2013.10.24~2014.1.18

なな⇒桜子、のの⇒桃太郎
2013.7.10~2014.3.2

【迷子捜索中】
そら⇒陽介、うみ⇒朔
2013.5.27~2014.4.24

ラム⇒ラム
2014.3.24~2014.4.28

ジュニア⇒ちゃっぴー
2014.2.22~2014.6.1
富士⇒ふぅ
2014.3.29~2014.6.1

あやめ⇒凜
2014.5.13~2014.7.12

ひな・あられ⇒ひじき・だいず
hijiki & daizu
2014.7.2~2014.8.2

純・まり⇒りょう・なな
2014.10.6~2014.11.15

ビーズ⇒ビーズ
2012.1.11~2014.11.22

ライム&ライト
2014.7.20&28~2014.11.24

アンナ⇒梅
2014.10.21~2014.11.30

マッチ⇒ゴエモン
2014.11.17~2014.12.9

よし・とし⇒うた丸・茶々丸
2014.11.17~2015.1.17

温子⇒温子(あっちゃん)
2014.10.23~2015.2.22

モコ⇒モコ
2014.5.4~2015.3.16

剛⇒ソータ、ココ⇒ショコ、メルモ⇒メルモ
2014.10.9、8.17、2015.5.19~2015.6.18

やえ&しゅん⇒やえ&しゅん
2015.6.27~2015.10.25

さくら⇒めぐ
2015.6.27~2015.11.21

豆太郎⇒豆太郎
2015.9.3~2016.1.11

くるみ・タラオ
aby's cafe
2015.12.7、23~2016.3.12

あおい⇒ミルク
2015.6.14~2016.4.16

イクラ⇒イクラ
2015.11.22~2016.4.17

ルン・ルル⇒りく・ナナ
2016.4.1~2016.8.28

リー⇒リー
2016.5.8~2016.10.2

リブ⇒リブ
2016.5.8~2017.2.20

ルイ&ルナ
2016.4.1~2017.4.9

ボーノ&ほの⇒ボーノ&はの
2017.5.27~2017.9.17

ふわり&ゆるり⇒羽子&ゆうり
2017.5.27~2017.9.17

まゆ⇒宮
2017.7.26~2017.9.17

温彦⇒きなこ
2017.10.26~2017.12.17

ミミ⇒夢
2017.8.4~2018.1.27

瞳⇒あんず
2017.8.12~2018.3.31
月別アーカイブ
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (6)
- 2018/09 (9)
- 2018/08 (10)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (15)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (8)
- 2016/10 (7)
- 2016/09 (11)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (8)
- 2016/05 (10)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (11)
- 2015/03 (7)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (12)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (15)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (10)
- 2014/02 (13)
- 2014/01 (10)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (8)
- 2013/09 (6)
- 2013/08 (6)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (12)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (11)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (12)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (17)
- 2011/10 (17)
- 2011/09 (16)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (18)
- 2011/05 (15)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (13)
- 2011/02 (13)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (11)
- 2010/11 (21)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (13)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (16)
- 2010/06 (15)
- 2010/05 (13)
- 2010/04 (20)
- 2010/03 (21)
- 2010/02 (25)
- 2010/01 (19)
- 2009/12 (20)
- 2009/11 (20)
- 2009/10 (15)
- 2009/09 (14)
- 2009/08 (10)
- 2009/07 (21)
- 2009/06 (11)
- 2009/05 (7)
- 2009/04 (4)
- 2009/03 (7)
- 2009/02 (7)
- 2009/01 (4)
- 2008/12 (3)
- 2008/11 (4)
- 2008/10 (3)
- 2008/09 (4)
- 2008/08 (3)
- 2008/07 (6)
- 2008/06 (4)
リンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
