ビーズお届けしました
ビーズを2012年1月11日に保護してから
2014年11月22日まで、2年10ケ月かかってしまいましたが
やっと本当の、ビーズの家族へお届けしました。
キャーリーを嫌がるビーズは大きめケージを後部座席に積んで移動。

大渋滞にはまり2時間で到着の予定が30分以上遅刻してしまいました。

もう少し、もうすぐ、ずっとのお家についたら通院以外は移動はないから、
最後の長距離ドライブだからがんばれ!と声をかけて慰めながら・・・
到着しましたー!約2年ぶりのティティ(旧ティ)と陸ちゃん♪

相変わらず陸ちゃんと仲良しだね♥
ティティ、千葉のかあさんだよ!なんて、覚えているわけないのに・・・

この仲良しコンビにビーズを紹介。まずはキャリー越しにご挨拶。

優しいティティと陸ちゃんだから、ビーズもすぐに仲良くしてもらえると思うんだ。

キャリー越しのご対面結果でみんなの反応がシャーでもフーでもワンでもないので、ビーズ探検開始。

陸ちゃんの熱烈歓迎に猫パンチしてみたり、
ティティがビーズにくっつき虫になって、その距離が近すぎると「邪魔しないで!」ってシャーしてみたり、
いつものビーズじゃない行動をしているけれど
陸ちゃんもティティもそれに反撃するわけでもなく問題なさそうです。
そういえば、ティティが「シャー」とか「フー」とか言ったの聞いたことない。
ママもそうおっしゃっていました。大らかな優しい仔なのです♥
ビーズは猫草を食べる余裕も見せました

出窓で様子をうかがっているビーズを

うかがっているティティ

うちに居た頃のビーズとティティ

2012年4月21日撮影

いつかこんな光景が見れるかな♪
ティティのこと抱っこさせてもらえました♪
抱き上げた途端にゴロゴロゴロゴロって言ってくれて
も~っ、最高に嬉しかった~~~♥

やはり右目は涙目になりやすいね。保護当初は目の炎症で特に右目が酷かったら。

ビーズの保護当初はこんなんだったんだよね

威嚇が激しくて、左目から涙流して白濁していたけれど点眼なんて出来なかったっけね。
突然心の扉を開いてくれて、それからは甘えん坊道一直線。

そして、こんなに優しいママの家族に迎えてもらいました。

ビーズ、そのままビーズで長かった仮名が本名になりました。
やっと、やっとこの日を迎えることができて、淋しくないなんて強がりは言いませんが、
それよりやっぱり嬉しいです!
お家探しにくじけそうになったときに応援してくださった皆さま、
ずっとビーズのことを見守ってくださった皆さま、
ビーズ、幸せになりました。
応援ありがとうございました。

お届けの夜にはきちんと缶詰を食べて、すでにママにスリスリゴロゴロと甘えているそうです♪
あとはゆっくりティティと陸ちゃんと仲良くなってね♪
ビーズ、幸せになってくれて、ありがと♥
===ティティ&ビーズのママへ===
車の荷台いーっぱいのお土産をありがとうございました!
ずっと想っていただいたビーズ、本当に幸せものです。
ティティも幸せ大満喫していて、会えて抱っこできて幸せな時間でした!
少し慣れるまでソワソワなビーズかもしれませんが、
ママのおっきな愛で見守ってやってください。
よろしくお願いします♪

Iちゃん、ビーズの婿入りおもちゃ、ありがと。
お引越し前に会えなくてごめんね。無事に幸せになったよ~♪
2014年11月22日まで、2年10ケ月かかってしまいましたが
やっと本当の、ビーズの家族へお届けしました。
キャーリーを嫌がるビーズは大きめケージを後部座席に積んで移動。

大渋滞にはまり2時間で到着の予定が30分以上遅刻してしまいました。

もう少し、もうすぐ、ずっとのお家についたら通院以外は移動はないから、
最後の長距離ドライブだからがんばれ!と声をかけて慰めながら・・・
到着しましたー!約2年ぶりのティティ(旧ティ)と陸ちゃん♪

相変わらず陸ちゃんと仲良しだね♥
ティティ、千葉のかあさんだよ!なんて、覚えているわけないのに・・・

この仲良しコンビにビーズを紹介。まずはキャリー越しにご挨拶。

優しいティティと陸ちゃんだから、ビーズもすぐに仲良くしてもらえると思うんだ。

キャリー越しのご対面結果でみんなの反応がシャーでもフーでもワンでもないので、ビーズ探検開始。

陸ちゃんの熱烈歓迎に猫パンチしてみたり、
ティティがビーズにくっつき虫になって、その距離が近すぎると「邪魔しないで!」ってシャーしてみたり、
いつものビーズじゃない行動をしているけれど
陸ちゃんもティティもそれに反撃するわけでもなく問題なさそうです。
そういえば、ティティが「シャー」とか「フー」とか言ったの聞いたことない。
ママもそうおっしゃっていました。大らかな優しい仔なのです♥
ビーズは猫草を食べる余裕も見せました

出窓で様子をうかがっているビーズを

うかがっているティティ

うちに居た頃のビーズとティティ

2012年4月21日撮影

いつかこんな光景が見れるかな♪
ティティのこと抱っこさせてもらえました♪
抱き上げた途端にゴロゴロゴロゴロって言ってくれて
も~っ、最高に嬉しかった~~~♥

やはり右目は涙目になりやすいね。保護当初は目の炎症で特に右目が酷かったら。

ビーズの保護当初はこんなんだったんだよね

威嚇が激しくて、左目から涙流して白濁していたけれど点眼なんて出来なかったっけね。
突然心の扉を開いてくれて、それからは甘えん坊道一直線。

そして、こんなに優しいママの家族に迎えてもらいました。

ビーズ、そのままビーズで長かった仮名が本名になりました。
やっと、やっとこの日を迎えることができて、淋しくないなんて強がりは言いませんが、
それよりやっぱり嬉しいです!
お家探しにくじけそうになったときに応援してくださった皆さま、
ずっとビーズのことを見守ってくださった皆さま、
ビーズ、幸せになりました。
応援ありがとうございました。

お届けの夜にはきちんと缶詰を食べて、すでにママにスリスリゴロゴロと甘えているそうです♪
あとはゆっくりティティと陸ちゃんと仲良くなってね♪
ビーズ、幸せになってくれて、ありがと♥
===ティティ&ビーズのママへ===
車の荷台いーっぱいのお土産をありがとうございました!
ずっと想っていただいたビーズ、本当に幸せものです。
ティティも幸せ大満喫していて、会えて抱っこできて幸せな時間でした!
少し慣れるまでソワソワなビーズかもしれませんが、
ママのおっきな愛で見守ってやってください。
よろしくお願いします♪

Iちゃん、ビーズの婿入りおもちゃ、ありがと。
お引越し前に会えなくてごめんね。無事に幸せになったよ~♪
スポンサーサイト
ビーズのお家が決まりました♪
何から書けばいいのか・・・
まずは、ついにこのご報告が出来ます。
「ビーズに本当のお家が決まりましたー\(^o^)/」
2012年1月11日にビーズを保護してから2年9ヵ月。
ずっとずーっとご縁待ちで、何度うちの仔宣言をしてしまおうと思ったか・・・
でも、あきらめなくてよかった
本当のお家の先住さんはこの仔

我が家から卒業したティティ(旧ティ)です。(うちにいた頃の写真)
ママさまは2年前にティティのお見合いのために我が家にお越しくださって
ビーズの接待部長っぷりをご体験。
「いらしゃ~い♪ぼくビーズだよ、よろしくね♪」
里親様のほとんどがこのウェルカム儀式を受けたはず^^

2012年12月の写真
そして、この日からずーーっとビーズのことを想い、
でも想っているからこそ簡単に里親に手を挙げられなかったそうで。
ママはお一人暮らしで先住犬と先住猫がいるため、もっと愛情をひとり占めできる、
もっといいお家があるんじゃないか、そうお考えで見守ってくださったそうです。
ビーズ、幸せものですね。
この写真を見つけて驚き!もうこの時すでに相思相愛だったのね。

考えに考えて里親立候補のメールをくださって。
すぐに電話でお話させていただきました。ビーズは涙が出るし、おしゃべりだし、
早朝大声で鳴くときもあります・・・甘えん坊で夜はお布団に入って腕枕をして寝て・・・
「全然問題ないです。是非うちの仔に」
すべてを受け入れていただきました。
ビーズ。愛しのビーズがやっと幸せになれます。

(抱っこ要求中の顔)
ビーズとの出会いは、ご飯を食べるために道路を渡って多くの仔たちが車にひかれているという場所を知ってしまい、
道路を渡らせないようにとご飯を配りに行っていた頃のこと。
ある日、また1匹が犠牲になってしまい、泣きながら亡骸を埋葬していたとき
日も暮れて真っ暗な道路を真っ黒な猫が横断したのが見えて必死に捕獲したんです。
それがビーズ。
捕獲後は人間を怖がって、威嚇もすごくて、でも私は生きてさえいてくれれば問題なし!
と思っていたんです。
それが突然心の扉をパッカーンと開いてくれて、それからは人間大好きっ仔に大変身。
猫嫌いの仔とは距離を保って、そうでない仔とは猫団子をして寝たり(冬限定)。
犬とも問題なし。
ビーズ、
ビーズならティティと陸ちゃん(先住犬)と仲良く出来るよね。

やっと、やっとビーズに優しい本当のママが出来ました。
ほぼ3年も一緒に居るのによく里子に出せるねー!とも言われますが
うちに居るより絶対に幸せになれる確信があるから。
11月22日お届け予定です。
ママ、待っててね~。

みなさま、長い間の応援をありがとうございました

まずは、ついにこのご報告が出来ます。
「ビーズに本当のお家が決まりましたー\(^o^)/」
2012年1月11日にビーズを保護してから2年9ヵ月。
ずっとずーっとご縁待ちで、何度うちの仔宣言をしてしまおうと思ったか・・・
でも、あきらめなくてよかった
本当のお家の先住さんはこの仔


我が家から卒業したティティ(旧ティ)です。(うちにいた頃の写真)
ママさまは2年前にティティのお見合いのために我が家にお越しくださって
ビーズの接待部長っぷりをご体験。
「いらしゃ~い♪ぼくビーズだよ、よろしくね♪」
里親様のほとんどがこのウェルカム儀式を受けたはず^^

2012年12月の写真
そして、この日からずーーっとビーズのことを想い、
でも想っているからこそ簡単に里親に手を挙げられなかったそうで。
ママはお一人暮らしで先住犬と先住猫がいるため、もっと愛情をひとり占めできる、
もっといいお家があるんじゃないか、そうお考えで見守ってくださったそうです。
ビーズ、幸せものですね。
この写真を見つけて驚き!もうこの時すでに相思相愛だったのね。

考えに考えて里親立候補のメールをくださって。
すぐに電話でお話させていただきました。ビーズは涙が出るし、おしゃべりだし、
早朝大声で鳴くときもあります・・・甘えん坊で夜はお布団に入って腕枕をして寝て・・・
「全然問題ないです。是非うちの仔に」
すべてを受け入れていただきました。
ビーズ。愛しのビーズがやっと幸せになれます。

(抱っこ要求中の顔)
ビーズとの出会いは、ご飯を食べるために道路を渡って多くの仔たちが車にひかれているという場所を知ってしまい、
道路を渡らせないようにとご飯を配りに行っていた頃のこと。
ある日、また1匹が犠牲になってしまい、泣きながら亡骸を埋葬していたとき
日も暮れて真っ暗な道路を真っ黒な猫が横断したのが見えて必死に捕獲したんです。
それがビーズ。
捕獲後は人間を怖がって、威嚇もすごくて、でも私は生きてさえいてくれれば問題なし!
と思っていたんです。
それが突然心の扉をパッカーンと開いてくれて、それからは人間大好きっ仔に大変身。
猫嫌いの仔とは距離を保って、そうでない仔とは猫団子をして寝たり(冬限定)。
犬とも問題なし。
ビーズ、
ビーズならティティと陸ちゃん(先住犬)と仲良く出来るよね。

やっと、やっとビーズに優しい本当のママが出来ました。
ほぼ3年も一緒に居るのによく里子に出せるねー!とも言われますが
うちに居るより絶対に幸せになれる確信があるから。
11月22日お届け予定です。
ママ、待っててね~。

みなさま、長い間の応援をありがとうございました


譲渡会終了~
今日は譲渡会でした~!
会場までの1時間半のドライブ中ずーっと泣いていたビーズ
開始からすでにお疲れ気味

ここに幸せのご縁があるかもしれないよ!

でも疲れちゃったね

そして熟睡

モコはずっと固まっていました。よくがんばりました。

爆睡の艶ちゃん、お疲れちゃん

よし君、この君、こまめ君、しらたま君、おつかれさま

大人猫さんたちの中で1匹トライアルが決定したそうです♪

みんにゃお疲れさまでした。

幸せになろうね☆
ビーズ&モコのご縁はつながらなかったけれど
いっぱい「かわいい」「幸せになってね」って言っていただきました。
帰路は2匹とも大爆睡でした^^

会場までの1時間半のドライブ中ずーっと泣いていたビーズ
開始からすでにお疲れ気味

ここに幸せのご縁があるかもしれないよ!

でも疲れちゃったね

そして熟睡

モコはずっと固まっていました。よくがんばりました。

爆睡の艶ちゃん、お疲れちゃん

よし君、この君、こまめ君、しらたま君、おつかれさま

大人猫さんたちの中で1匹トライアルが決定したそうです♪

みんにゃお疲れさまでした。

幸せになろうね☆
ビーズ&モコのご縁はつながらなかったけれど
いっぱい「かわいい」「幸せになってね」って言っていただきました。
帰路は2匹とも大爆睡でした^^
