千葉のぽちんち⇒⇒でっかいどーの北海道まで!

剛をキャリーに入れることから、飛行機での移動、
お引越し後の新しい環境に慣れるまでの試練(これは毎度のこと)など
いろいろ心配事はつきないのですが、これだけは確かなこと
「必ず幸せになれる!」
だから遠距離のお届けですが猫たちにはがんばってもらいました。
そして一つずつその心配事をクリアして、今は新しい環境に慣れる
その試練をパパママの愛情のもと少しずつ乗り越えています。

↑航空会社で脱走防止ネットを被せてもらいました
久しぶりの運転をして新千歳空港まで迎えに来てくれたママ。
「本当に来てくれた。よく来てくれたね。ありがとう。」

「遠いところごめんね。はじめまして。」

とママの温かい歓迎のご挨拶にビビリな剛は

そんなところも全て理解してもらっているから大丈夫よ。
日中の暑さでの移動を避けて日が暮れてからの便で移動したので
到着はすでに夜。それぞれにろう城場所を見つけ篭りました。
一夜明け、ココの基地

メルモは窓辺

剛は配線いっぱいの棚の下

やはりみんにゃ緊張マックス。ご飯もいらないって。トイレもガマン中。
環境の変化を嫌う猫は、自分で「怖くない」って感じてくれるまで、そっと見守るしかありません。
気になって心配でしょうがないママと猫たちを残して、ちょっとだけ札幌観光に行きました。

晴天でカラッとした暑さでした。梅雨が無いのがうらやましい・・。
ここで単身赴任中のパパさんが週末の一時帰宅。

メルモだけはご挨拶が出来ました。
こちらの黒猫の美少女ちゃんは先代猫のななちゃん。
いっぱい愛されて16才で天使に。

ななちゃんを看取られて今回この3にゃんを迎えてもらいます。
ココのエイズキャリアのことも確認をしたところ
「来て欲しいって心に何も支障ありません。
最初にいろんな検査とかしてもらって、感謝しかありません。 」って。
ココも剛もメルモもこんなに優しいご家族に迎えてもらえました。
はじめての家族写真。

お家だっておシャレなんだから~

ポストにもにゃんこ

木の香りが優しく香るステキなお家

脱走防止対策もバッチリです!

北海道らしく、部屋のいたるところにパネルヒーター(っていうのか?)があって
冬は千葉の我が家よりきっと暖かい室温で快適に過ごせるでしょう。
あ~~~、うらやましい・・・。

手厚いお・も・て・な・しを受けて
もっとゆっくりと北海道を満喫したい気持ちもあるけど
何せ大所帯な我が家。
チャイとみんにゃにスネられちゃう前に帰路につきました。
あとは3ニャンが早くお引越しの試練を乗り越えるよう
パパとママにすべてをお願いしてきました。
帰宅後、翌日にはメルモの遊ぶ姿、
その翌日にはココの遊ぶ姿を動画で送ってもらいました♪
剛、ゆっくりでいいよ、がんばって慣れるんだよ。
ココはショコ。
剛はソウタ。
メルモはメルモになりました。
ずっとずっとずーーっと一緒の家族、もうこれが最後のお引越し。
ココ・剛・メルモ、3にゃん一緒に幸せになりました。
みなさま、応援ありがとうございました。

==wちゃん&パパさん==
お世話になりましたm(__)m
夢のようだった北海道滞在から現実に戻りました。
3にゃん分の医療費のご負担とご寄付を
ありがとうございますm(__)m
猫たちのために大切に使わせていただきます!
ソウタ、きっとまだまだ時間がかかるとおもうけど
いつかきっと心を開くはず。そのおっきな愛で見守ってやってね。
素敵なご縁に心から感謝します。
Kちゃん、ご縁結びしてくれて、同行してくれて、どうもありがとう。

ソウタ、ガンバレ
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)